スーパープログラマー命式 1959/8/18 
 
   
    |    
         -
       | 
    
       壬
     | 
    
       壬
     | 
    
       己
     | 
  
   
    
       -
     | 
    
       申
     | 
    
       申
     | 
    
       亥
     | 
  
   
    
       -
     | 
    
       長生
     | 
    
       長生
     | 
    
       建禄
     | 
  
 
C言語 JAVA C++など何でも自由に使いこなすスーパープログラマー。 1カ月に、1万行のソースコードを楽に書く。 
  技術的にはしっかりしているが、自分の力でお客のニーズを把握し、世にない独自商品を1人で立ち上げる能力があるということである。 
  徹底した完璧主義者で共同開発をしても、他人が書いた気に入らないソースコードをどんどん自分で修正してしまう。 
  壬の知性が、競合しているのが、このような戦闘的な行動へと駆り立てているのでしょう。
  人の意見を聞かないのも、納得です。
    
          | 
        木 | 
        火  | 
        土 | 
        金  | 
        水 | 
    
    
        干の数 | 
        0  | 
        0 | 
        1  | 
        0 | 
        2  | 
    
    
        支の数 | 
        1  | 
        0 | 
        0  | 
        2 | 
        3  | 
    
    
        月令 | 
        ―  | 
        ― | 
        ―  | 
        ― | 
        ○  | 
    
    
        強さ | 
        ―  | 
        ― | 
        ―  | 
        ― | 
        最強  | 
    
特徴 
    - 
      
我が身の壬水は根が3コあり強い。 
     
    - 
      
日主が壬水の人は、流れる大河の水のように頭がよく回転する人です。 
     
    - 
      
この壬水が最強ですので、頭が切れますが、切れすぎて他人がついていけません。 
     
    - 
      
また年上の正官がありますので、勢いの良すぎる壬水を多少制します。 
     
    - 
      
お客様から直接ニーズを拾い、世にない商品を開発していく姿はまさに正官の恵みです。 
     

    - 
      
『我身日干は壬水です』 
     
    - 
      
大河の強い水である壬水が申月に生れていますので、庚金の偏印が旺じて金気が司権しています。 
        庚金は水の発水源であり母でもあります(金->水と生じる)。
        水が旺ずれば氾濫するので土で堤防を作って抑えれば水は正しく流れるようになります。 
     
    - 
      
本命は申月に生れ身強であるがさらに、日支の申、年支の亥に通根し、また天干には我が身と同じ比肩が有って大変強い気勢を持っています。 
     
    - 
      
我が身日干の壬水は大変強く奔流となっていますので、年上に有る己土(田園の土)だけでは強い水を制するには力不足です。従って、運勢に於いて強い土が巡って来て、水を制すれば壬水の我は氾濫せずに正道となります。 
        即ち頑固な性格が丸みを佩びて人柄が上がり良い仕事が出来て名声を得て発展します。 
     
    - 
      
健康面に関しては、命造に寒があって水が多いので、大運に火土の運が来る時期に活動的になります。 
      
     
    - 
      
「性情」 
     
    - 
      
自分の気勢が強過ぎて、人との妥協が出来ず調和が保て難い傾向があります。言い換えれば負けず嫌いで意志が強く押せ押せの初心貫徹型です。 
     
    - 
      
「水」の日生れで身強ですので、聡明にして知恵深く発する事が出来て行動力が伴い人を頼りとしません。臨機応変で目先が利き正官星が有るので真面目で規律正しく細心と緻密さが備わっていますが、水が強いため正官星本来の性情が薄くなっています。どちらかと言えば偏枯の命です。 
     
    - 
      
命中に財星が無いので金銭、女性、父親の何れかに問題があります。金銭に関しては財星がありませんので、商売で一儲けして財を蓄える考えはサラサラ有りません。 
     
    - 
      
年上正官の人は、正しい家系に生れ長男の役割を背負います。 
     
    - 
      
大運が25歳〜34歳までは「己−巳」の運中で正官が来ています。正官星は我身日干にとって求めていた星(仕事星、信用、地位)です。この星が来れば性格に丸みが出て頑固さが緩和され、又良い仕事に恵まれ信用が厚くなり職位の向上が有ります。 
        又巳-申が有情して我は気勢が旺じます、巳−亥の七冲は有情があるので障害は解けて薄くなり凶意は微力となります。 
     
    - 
      
大運が35歳〜44歳までは「戊−辰」の運中で偏官が来ています。強い戊土の偏官は氾濫寸前の大河の水(我)に対して良い役割をします。個性的な性格の角がとれ丸みが出て人との調和が取れる様になりますが、反面命中に己土の正官が有るために官殺混雑となり清い官星が濁りますので人格に損傷が入ります。 
        向かい風の中にあり仕事はこれでもかと頑張りますが苦労が伴い努力が大変求められます。努力の結果として名声が上がります。 
     
    - 
      
大運が45歳〜54歳までは「丁−卯」の運中で正財が来ています。正財は特に金銭と女性の意味があり、この運中は良くも悪くも、この星に関する事柄が起こります。